2006.12.20
唐獅子帯17本目&唐獅子bag

船場に行った時に締めていた17本目の唐獅子帯です。
これもヤフオクでGet

届いたその日に作り帯に改造しちゃいました

この子も男前なお顔をしております

そしてドリームで買った唐獅子布で斜め掛けバッグも作成。
と言ってもダイソーで買ったクッションポーチに
布を被せて紐をつけただけです。
前に作った水玉よりもひとまわり大きめにしました。

- 関連記事
-
- 決められない(>_<)
- 唐獅子帯17本目&唐獅子bag
- 若者の死

獅子マニア
くりくりさん 残念ながら唐獅子柄は今はほとんど作られていないんですよ。なので殆どアンティークです。
斜め掛けバッグは本当にオススメですよ
飲食店の集客向上ブログ様 仕事ネタはあまりありませんがよろしくお願いします。
ももこさん 珍しい色でしょ?渋い色が多目の唐獅子なので「これはラブリ~
斜め掛けバッグは本当にオススメですよ

飲食店の集客向上ブログ様 仕事ネタはあまりありませんがよろしくお願いします。
ももこさん 珍しい色でしょ?渋い色が多目の唐獅子なので「これはラブリ~

Unknown
こんなのもあるんですね~。
コレクション見てるだけでも楽しい
どんな帯揚げ&帯締めあわせたのかしら・・・
又アップしてくださ~い
コレクション見てるだけでも楽しい

どんな帯揚げ&帯締めあわせたのかしら・・・
又アップしてくださ~い

Unknown
おもしろいブログ書いてますね☆僕も参考にさせていただきますねw
きゃぁ素敵ぃ(~o~)
すっごく素敵な色の帯ですねぇ~
私、まだ唐獅子柄って実物で見た事無いような・・・。
アンティークに多いのかしら?
斜めかけバックも可愛いです
着物の時も両手が使えるって便利ですよね

私、まだ唐獅子柄って実物で見た事無いような・・・。
アンティークに多いのかしら?
斜めかけバックも可愛いです

着物の時も両手が使えるって便利ですよね
