2010.05.05
どろぼうさん♪

唐草模様大好きな私

普段からあやの小路さんの

職場のみんなから「どろぼう財布」と大絶賛なのですが
今回『どろぼう風呂敷』もGETしちゃいました


私はどこまでどろぼうさんにハマっていくのでしょうか・・?(笑)
そのうちどろぼう柄の着物着てたりして・・

ちなみに帯にしようと唐草模様の布はGETしてますよ

- 関連記事
-
- おいおい(-.-;)
- どろぼうさん♪
- ものさし

へ~
てらりんママさん わざわざありがとうございます。
なるほど~!昔は各家庭にどろぼう風呂敷があったのか
なるほど~!昔は各家庭にどろぼう風呂敷があったのか

どろぼうさんに…
以前聞いた話では、どこの家にも一枚はあったふろしきの柄だったため、どろぼうさんが持ち出すのにもそれが用いられたってことらしいです。
その後風呂敷が廃れてきても、その柄はトレードマーク的に残って「どろぼうさんの柄」って事になったとか…
どっかにもっと詳しく書いたノートが眠っているはずなんだけど、私の記憶ではこれが限界でした~
(なんでどの家にも1枚はあるような柄になったのか、風呂敷の柄に用いられるようになったのか、とか聞いた記憶はあるんだけど~
)
その後風呂敷が廃れてきても、その柄はトレードマーク的に残って「どろぼうさんの柄」って事になったとか…
どっかにもっと詳しく書いたノートが眠っているはずなんだけど、私の記憶ではこれが限界でした~

(なんでどの家にも1枚はあるような柄になったのか、風呂敷の柄に用いられるようになったのか、とか聞いた記憶はあるんだけど~

どろぼう大好き♪
こたろうさん 本当に趣味が同じですね
私も花唐草の小紋 大好きです
てらりんママさん なぜ唐草がどろぼうさんの定番になったのかしら?
ナゾです・・

私も花唐草の小紋 大好きです

てらりんママさん なぜ唐草がどろぼうさんの定番になったのかしら?
ナゾです・・

格好よく言えば
唐草模様は「アラベスク模様」だもんね~
ただのどろぼうさんじゃないのよ⁈
ただのどろぼうさんじゃないのよ⁈
Unknown
あぁ・・・どこまでも好みが近似値です・・・。
その昔、中学生だった頃、そっくりの唐草模様の手提げ袋を作って愛用しておりました。。
今でも唐草模様全般が大好きです。
なかなかお目にかかりませんが、石榴唐草が一番好きです。
大学時代にリサイクルショップで買った小紋は今でも宝物です★
その昔、中学生だった頃、そっくりの唐草模様の手提げ袋を作って愛用しておりました。。
今でも唐草模様全般が大好きです。
なかなかお目にかかりませんが、石榴唐草が一番好きです。
大学時代にリサイクルショップで買った小紋は今でも宝物です★